ラベル 練習風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 練習風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月26日金曜日

2014.12.25 クリスマス忘年会

                ’’クリスマス会&演芸大会’’

クリスマスに、素敵なお店でディナーショー(と、本人たちは思っている??)

  芸達者なメンバーたちです・・






息もぴったりな姉妹連弾

こちらは双子??のようですが。。
のりのりです。。



ピンキーもドッキリ?



今年の話題、テニスねたで小芝居



美味しかった~







来年もC'est La Vie を宜しくお願い致します







2013年9月9日月曜日

C'est La Vie第3 回夏合宿

9月7日・8日



C'est La Vie夏合宿も3回目~


今回初めて(?)ガチで練習風景撮ってみました




熱のこもった指導
去年は晴れて暑かった思い出がありますが、今年は雨だったこともあり
涼しいを通り越して肌寒かったです。

C'est La Vieとは?との質問に皆が答えて・・






こちらは第2部の練習風景^^
多才(?)な芸を表彰!!
練習頑張りました。お疲れ様~

2012年6月7日木曜日

いよいよ

明後日本番を向かえます。
兵庫県合唱祭 6/9




今回ブルーの衣装はやめ!!
今日は衣装合わせをし、本番通りにひと通り動いてみました。












曲のイメージに合わせて、パンツで・・ちょっと動きも・・・



動くと歌がお粗末になるという弱点(?)を克服できるのか??
お楽しみ~!(^^)!

2012年5月24日木曜日

今日のセラヴィ

3年間使ったキーボードが、過酷な練習に耐えきれず(?)壊れてしまったので
新しいキーボードを買いました。

「キーボード買ったから、持ち運びのカバン作って~!!」
「オールシーズンOKなように、できればデニムがいいな~^^」

という勝手な注文に、優しいTさんが応えてくれました!。

なんと、ネームの刺繍入り。
要らなくなったジーパンのリサイクルです。

まだまだ色んな特技を持った人がうちの団にはいるんだよ~
素晴らしい!   
これで、どこでも練習行けるよ~!!6月の伊丹ホールも持っていこうね。

あ~そうそう、とうとう後2回の練習で、本番です。。。。。

2012年5月11日金曜日

本日の練習

合唱祭まであと1ヶ月。

今日はヴォイストレーニングの鈴木先生に来ていただきました。

色々と厳しいご意見叱咤激励でした。。

ありがとうございました。

これでいけるかな?
その後、本番の立ち位置と、移動に関する設定を
みんなで協議。


フィン語の歌はお好きな方向向いて歌う?























まだ音程が甘いんですが、だいぶまとまって来たかな? 
来週から本番モードで気合入れていきますよ!!  


2012年4月5日木曜日

休眠中ではありませんが・・・

最近宴会がなく、ブログ更新できませんでした。(?)

が、練習は毎週しておりまして、
今日からフルメンバーが揃いましたので久々に更新します。



今、6月の合唱祭に向け、曲の仕上げ段階に来ています。
今年の合唱祭は、英語・フィンランド語で、新しいセラヴィの魅力を
皆様にお届けしようと、メンバー気合を入れております。


とは言うものの、年齢とともに記憶力が・・・

特にフィンランド語と言うほとんど聞きなれない言葉に
四苦八苦状態です。



9月の合宿の日取りも決まり、
10月のコンクールも見据え、今年もだんだん動き出しております。


今年は年始からメンバーに色んなことがあり、なかなか揃うことが出来ませんでしたが、
これらから!!

楽しく、厳しく、美しい響きを追いかけて、頑張ります。


6月9日伊丹ホール。。(^^)



2012年1月6日金曜日

明けまして おめでとうございます。

2012年1月5日 新年会!!




CestLaVie最初の練習は居酒屋で、飲むお稽古!!





本年も宜しくお願いいたします。
CestLaVi 3年目!!  飛躍の年になりますように
          取り合えず今年は飲み会をほどほどに・・・
カンパイ!今年も頑張ろうね~
グラスが空くあく

2011年9月5日月曜日

C'est La Vie2011夏合宿


9月3日・4日 大型台風の接近で開催が危ぶまれる中
C'est La Vie初の合宿を行いました。

合宿1日目





9時~5時まで、ガッツリ
 


練習後にはやはり!!


大人の合宿はお酒あり。


さらに、食事の後はミーティング・・・・

とは、名ばかりでゲーム大会に!!!
何をしているのやら・・こわ!






骨折れそう・・




合宿2日目




忙中閑あり?なぜかお茶のお点前が!!
もはや、何の合宿か分からない??

いえいえこれは、お茶のお師匠さんがメンバーの中にいて、
練習の合間にリラックスのためにお抹茶を用意してくれました。

先生長唄でも教えているような?
ええ調子やな~








結構なお点前で・・


1泊2日の合宿でしたが、普段出来ない細かい事をじっくり取り組み
歌の解釈も(これほど考えが違うのかと言うぐらい)
色々な意見を出し合い、実のある2日間でした。

何より寝食を共にして、メンバー間の親睦を図れたのでは??

コンクールまで1か月。
この2日間の練習を生かしてラストスパート!!











2011年9月1日木曜日

久々に本日のC’est LaVie

今日の練習は、鈴木先生に呼吸法と腹筋の鍛え方を
    教えて頂きました。


先生スタイル良いなあ~
腹式呼吸練習中
今週末の合宿中にこの体操(?)をやるので皆さん覚えながらの練習~


     


  なりふり構わず??
  そうさ、そんなこと言ってられません!




先生背中に空気入るみたい・・・・
足上げ腹筋しながら1曲歌うって・・・きつ~!!
今週末は台風直撃ですが、セラヴィはコンクールに向けて合宿です。
先生がお風邪をひいておられるのが、若干不安・・(><)

2011年8月4日木曜日

今日のC'est La Vie 

久々の更新です。
8月に入り、いよいよコンクールに向け熱が入ってきました。

昨日、コンクールの出場順を決める抽選会に行ってきました。

C'est La Vieは7番目、ちょうどお昼頃の出演です。

本当はもう少し遅めの方が良かったのですが、今年も
朝9時には伊丹で練習開始??



休憩中

くじ運悪くてゴメンよ~!!
今日のおやつ!かりんとう饅頭おいしいんだよね~

2011年6月13日月曜日

日頃の様子・・

パート特訓中!
日頃より、お菓子や飲み会の写真ばかりで、
この合唱団は本当に練習しているのか?

と言う声が出そうなので、ここらで真面目に練習風景を載せてみることにします。^_^


合唱祭直前。実は気合い入ってます!!


こんな感じで毎回地道にコツコツ響きを積み上げて、
少しづつ上達してる?  してるしてる!!

2011年5月5日木曜日

今日のC'est La Vie 5/5 端午の節句


祝日の今日は、いつもより時間があるので
お昼の練習になりました。

今日のおやつは柏もち
13時からヴォイストレーナーの鈴木先生を
お迎えし
2時間発声の練習。
おなかに空気入りますか?



背骨を柔らかく!!







一人一人に手取足取りで、脱力の仕方や、腹筋の使い方を
教えていただきました。

その後、山口先生のご指導で2時間。
みんな充実した祝日になった・・かな?